• HOME

2023.11

2023.11.15 00:57
冬の食中毒に注意
食中毒と診断される多くが、高温多湿の夏から秋のに多い「細菌性食中毒」と空気が乾燥する秋から冬に多い「ウイルス性食中毒」です。細菌性食中毒は、細菌などの微生物が原因で発症する食中毒で、患者数は食中毒の30~40%を占めています。「ウイルス性食中毒」はウイルスが蓄積している食品の摂取や人の手からウイルスが付着した食器から感染する食中毒で、患者数は食中毒の50%を占め、最も多く、ウイルスのほとんどがノロウイルスです。
2023.11.15 00:16
お知らせ
臨時休業のお知らせ

すばる調剤薬局京都店

記事一覧

Copyright © 2025 すばる調剤薬局京都店.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう